GoogleクラスルームはGoogle社が提供する学習管理アプリケーションです。
各講座に関する連絡、資料の配付、アーカイブの公開、講師とのやりとりはGoogleクラスルームを使って行います。
※受講者の皆さまにはクラスルームへの招待メールをお送りしています。Googleから届く招待メールをご確認下さい。
※クラスルームのへアクセスはこちら https://classroom.google.com/
WEB版だけでなくスマートフォンやタブレット用のアプリもありますので、ご自身の使いやすいデバイスからアクセス可能です。
クラスルームに入室すると「ストリーム」「授業」「メンバー」の3つのタブがあります。
講師もしくは受講者が投稿したものが時系列順に並びます。
講師が提示した資料やアーカイブ、授業ごとのコメントや自由課題などはここにまとめられます。同じ情報はストリームにも流れます。
同じ講座に参加しているメンバーの一覧が見られます。表示される名前はGoogleに登録されている名前になります。
講師から出された課題などを提出する際は、「授業」もしくは「ストリーム」のタブから該当の課題にアクセスしていただき、「手順を表示」をクリックしてください。
※各画像はクリックで拡大表示されます。
※「クラスのコメント」の欄に記入すると、他の受講者にもコメントが公開されます。ご自身の回答を他の受講者にみられたくない場合は、講師だけが見ることのできる「限定公開のコメント」にお書きください。